相続税・贈与税・財産評価の達人 オンラインセミナー動画

相続税・贈与税の達人の操作説明

本セミナーでは、「申告書作成ソフト」の新たなラインナップである
「贈与税の達人」の円滑な導入と、その他資産税関連ソフトをより便利に
ご利用いただくため、「相続税の達人」と「贈与税の達人」の基本操作
および会計ソフトからのデータ連動などをセミナーで紹介しています。

本編では、150分にわたるセミナー内容を収録しています。
ここでは、「相続税・贈与税の達人」を33分に集約した
ダイジェスト版
を見ることが出来ます。
様々な機能を追加し、より効率よく業務を行うための
便利なツールもありますので、「達人シリーズ」が
気になっていた方々は是非ご確認ください。

見どころ

一部だけですが、「財産評価の達人」をご紹介しています。

「財産評価の達人」から大変便利な機能として「かげ地割合計算」
紹介しています。


測定対象となる画像を取り込み、評価対象地を線で結ぶだけで・・・

「測定距離」や「評価対象地の実際の面積」が自動計算され、
もちろん隅切りの指定も
行え、路線価の入力後自動計算され、申告書へ
自動転記される仕組みを搭載しました。
すごく便利な機能として公開されましたので、気になる方は是非動画を
ご確認ください。

ダイジェスト版 : 相続税・贈与税の達人 操作説明会
                  2019年 10月公開

【オンラインセミナー 全内容】 収録時間:150分

※達人シリーズ「本製品版」または「体験版」をご利用
いただくと全編のオンラインセミナーを確認することが
出来ます。


  1.税制改正と機能改善
  2.「贈与税の達人」について
  3.「相続税の達人」基本操作(導入~シミュレーション)
4.「贈与税の達人」基本操作
5.「相続税の達人」基本操作(申告書の作成ほか)
6.「電子申告の達人」の対応について
7.その他
(1)達人Cube「クラウドAP仮想化サーバー」
(2)達人Cube「クラウドデスクトップ」
(3)達人Cube「クラウドストレ~ジ」